日本キリスト教大阪北教会
日本キリスト教会 大阪北教会
503-0005  大阪市北区中之島4-3-18
TEL/FAX 06-6441-4466
E-mail kita-kyokai.morita@nifty.ne.jp
キリストへの招き  
  ホーム  |  教会の紹介  |  説教集  |  キリスト教入門  |  リンク集 
現在地 : ホーム > 説教集 > ショートメッセージ > 2002年9月  

ショートメッセージ 月報2002年9月号巻頭説教

私は祈っているか。信じているか。

マルコによる福音書10章46〜52節
説教 森田幸男

<46:一行はエリコの町に着いた。イエスが弟子たちや大勢の群衆と一緒に、エリコを出て行こうとされたとき、ティマイの子で、バルティマイという盲人の物乞いが道端に座っていた。 47:ナザレのイエスだと聞くと、叫んで、「ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください」と言い始めた。 48:多くの人々が叱りつけて黙らせようとしたが、彼はますます、「ダビデの子よ、わたしを憐れんでください」と叫び続けた。 49:イエスは立ち止まって、「あの男を呼んで来なさい」と言われた。人々は盲人を呼んで言った。「安心しなさい。立ちなさい。お呼びだ。」 50:盲人は上着を脱ぎ捨て、躍り上がってイエスのところに来た。 51:イエスは、「何をしてほしいのか」と言われた。盲人は、「先生、目が見えるようになりたいのです」と言った。 52:そこで、イエスは言われた。「行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」盲人は、すぐ見えるようになり、なお道を進まれるイエスに従った。> 
◆ここで盲人の物乞いバルティマイは主イエスに「何をしてほしいのか」と問われた時、彼は 「先生、目が見えるようになりたいのです」と答えています。私はこの問答を読んで、自分が本当に神様を信じ、神様に祈っているのかということを問われる思いがしました。
◆恐らくバルティマイは「中途失明者」でしょう。なぜなら「目が見える」という言葉には「再び見える」という意味がある。彼がどうして失明したのか、その訳は分からない。彼は失明という災難をどれほど呪ったことか。「目が見える」という言葉には「見上げる」という意味もある。失明前の彼は「神を仰ぐ」信仰の人であったのではないか。しかし、失明という災難にあった後の彼は希望なく、うつむいて過ごす人になってしまった。
◆見よ!そのバルティマイが今、「ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください」と叫んでいる。多くの人々が叱りつけて黙らせようとしたが、彼はますます、「ダビデの子よ、わたしを憐れんでください」と叫び続けたと記されている。そして先ほどの問答である。彼は目が見えるようになることを求めたのである。このようなバルティマイの叫びを祈りと言い、このような求めを信仰と呼ぶのではないか。私は祈っているか。信じているか。
◆バルティマイの回復は、主イエスの噂を聞いたところから始まった。外観は何も変わらなかった。しかし彼の内面は主イエスの噂を聞いたその日から変わった。彼は考える人になった。主イエスを思い巡らす人になった。その時彼の心に希望の日が灯った。彼は主イエスにおける憐れみの神を求める人に変わって行った。聖書を通して主イエスを思い巡らすことだ。その時、闇の心に希望の灯が灯る。主は祈りを聞き届けてくださる。
◆私はこの個所を通し本当に信じているのか、祈っているのかを問われた。しかし、同時に、私たちの神様は、主イエス・キリストは、全幅の信頼に値するお方であること、憐れみに満ちたお方であること、この御方に不可能はないのだということ、そのような神、主イエス・キリストを信じて祈ることを許されているのだということ。そのような幸いに私たちはあずかっているのだということを新たに思わせられた。(2002年9月8日聖日礼拝説教から)


このページの先頭へ戻る

ホーム  |  教会の紹介  |  説教集  |  キリスト教入門  |  リンク集


Copyright © 2000-2002 Osaka Kita-Kyokai. All right reserved.